聖マリア訪問看護ステーション

「訪問看護」とは、看護師などが居宅を訪問し、主治医の指示や連携によって行なう看護ケアです。
「聖マリア訪問看護ステーション」と「聖マリア病院鳥栖訪問看護ステーション」では、かかりつけ医師の指示の下、訪問による「看護」と「リハビリテーション」を提供しています。
赤ちゃんから高齢者まで、病気や障害のある全ての方を対象に、住み慣れた地域や家庭で療養生活を送れるよう、心を込めてサポートします。
ご利用サービス
看護
かかりつけの医師を連携し、看護師がご自宅を訪問して、ご利用者の心身の状態に応じたさまざまな看護ケアを行います。
ご利用いただける方
- ・赤ちゃんから高齢者まで病気や障害のある全ての方

サービス内容
- 健康状態の観察と助言
-
- ・特別な病状の観察、心の健康チェックと助言
- 日常生活の看護
-
- ・療養環境の整備
- ・コミュニケーションの援助
- 認知症の看護
-
- ・認知症状に対する看護、介護相談援助
- 検査・治療促進のための看護
-
- ・病気への看護と療養生活の相談、援助
- 終末期の看護
-
- ・痛みのコントロール
- ・看取り体制への相談、助言
- 介護者の相談
-
- ・介護負担に関する相談援助、精神的支援
- その他
-
- ・かかりつけ医師の指示による処置、検査
リハビリテーション
理学療法士や作業療法士がご自宅を訪問して、ご利用者の生活面、心身機能面、環境面への機能訓練を行います。
ご利用いただける方
- ・赤ちゃんから高齢者まで病気や障害のある全ての方

サービス内容
- 生活のリハビリテーション
-
- ・日常生活動作(食事、排泄、移動、入浴、歩行など)の訓練
- 心身機能のリハビリテーション
-
- ・体位交換、関節などの運動や動かし方の指導
- ・拘縮予防や機能の回復
- ・嚥下機能訓練
- 環境のリハビリテーション
-
- ・福祉用具(ポータブルトイレ、車いす、自助具など)の利用助言
- ・家屋環境の調整 など