お知らせ一覧
-
2024.11.18 メリーランド大学ボルチモア校と国際協力で基本合意
聖マリア病院を運営する社会医療法人雪の聖母会(井手義雄理事長)と米国のメリーランド大学ボルチモア校(UMB、ブルース・ジャレル学長)は11月18日、両者の関心分野について協力促進を図る基本合意書を締結しました。教育・研究の学術交流、スタッフ育成、共同シンポジウム開催などを行う予定です。
締結式には、当院から井手理事長、井手大志副理事長、福井次矢常務理事、谷口雅彦病院長、古賀仁士副院長ら7人、UMBからジェームズ・ヒューズ副学長ら3人が参加しました。
井手理事長は「先進的な取り組みをしているメリーランド大学と連携できることを光栄に思います。グローバルな医療課題の対応などを一層推進できると確信しています」とあいさつ。ヒューズ副学長は「2カ月後には大学にスタッフ6人を迎え入れることは光栄です。学長も聖マリア病院と同じく臨床と教育、研究を重視しています。皆さまから学び、有益な交流が行えることを願っています」と述べました。
ヒューズ副学長に同行したマルセロ・リベイロ外科教授は同日、井手一郎ホールで特別講演し、ハイチやブラジルなどでの臨床経験や同大のショック外傷センターなどについて話しました。
調印する井手義雄理事長とジェームズ・ヒューズ副学長
メリーランド大学副学長一行と井手義雄理事長ら法人関係者
講演するマルセロ・リベイロ外科教授
真剣に耳を傾ける職員ら
-
2024.10.13 「健康フェスタ」開催します/トークイベントは整理券が必要です
聖マリアヘルスケアセンター開設10周年記念「健康フェスティバル~みんなのそばにヘルスケア~」が10月13日(日)、久留米市津福本町の同センター前駐車場で開かれます。
九州プロレス所属のプロレスラーと、うどんMAPでおなじみの岡澤アキラくんをゲストに迎えたトークイベントは同日15時半からあります。聴講には整理券が必要ですのでご注意ください。下記の時間に同センター前で配布します。
配布時間 1回目 12時15分から(140席分)
2回目 15時から(70席分)
健康に関する相談・体験、地域の方々による和太鼓演奏やダンスなどイベントは盛りだくさんです。詳しくは下記チラシをご覧ください(クリックorタップすると拡大します)。皆さんのご来場、お待ちしています。
▼イベント告知チラシ
-
2024.10.13 聖マリアヘルスケアセンターで開院10周年記念イベント
聖マリアヘルスケアセンターは10月13日、同センター前駐車場をメイン会場に開設10周年記念イベント「健康フェスティバル~みんなのそばにヘルスケア~」を開催しました。この日は好天に恵まれ、地域の住民や患者さんの家族など多くの来場者でにぎわいました。会場には特設リングが設置され、九州プロレスのレスラーたちが熱戦を繰り広げ、「ちびっ子プロレス」のコーナーでは子どもたちもリングの上で飛び跳ねました。会場ブースには、骨密度や筋肉量などの測定装置が設置され、健康チェックや相談をしようと地域住民の皆さんが列をつくり,車いすや松葉杖の体験コーナーも人気でした。ステージでは、迫力ある太鼓演奏や切れのあるダンス、優雅なフラダンスなど地域から参加してくれた団体が演奏、演技を披露してくれました。
聖マリア研究センターの井手一郎ホールで行われたトークイベントでは、九州プロレス理事長の筑前りょう太さんとレスラーの桜島なおきさん、うどんMAPで知られる岡澤アキラさんが登壇し、事前に実施した健康診断結果なども紹介しながら、健康や健診の大切さを訴えていました。最後は岡澤さんが音頭を取り、全員参加のうどん体操で締めくくりました。
「きょうは、地域の皆さまに開放
しておりますので、1日楽しく過
ごしていただきたい」とあいさつ
する聖マリアヘルスケアセンター
の井手睦病院長
-
2024.10.08 【重要】イベント開催に伴う外来第3駐車場の駐車禁止について
聖マリアヘルスケアセンター開院10周年記念イベント「健康フェスティバル」が、10月13日、聖マリアヘルスケアセンター隣接の第3駐車場をメイン会場として開催されます。
これに伴い、下記の期間は第3駐車場を閉鎖いたします。皆様のご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
■第3駐車場閉鎖期間
2024年10月12日(土)12時00分から
2024年10月13日(日)17時00分まで